クライミングギア

4. チョーク、チョークバッグ

【海外vs国産】クライミングチョーク 5社・比較&レビュー

クライミングチョークのおすすめ製品を、レビューとともに紹介したいと思います。 私のグレードは、リードで5.12b、ボルダリング3級ぐらい。チョークには特にこだわらず、カンプの製品を主に使ってきましたが、最近の価格動向を見ると、東京粉...
2. ロープ、バッグレビュー

マムートのRope Bag LMNTをレビュー ショルダーハーネス付きの軽量モデル

マムートのRope Bag LMNTを購入したのでレビューしたいと思います。 長さ80mのクライミングロープを収納できる大きさで、公式HPには載っていませんが容量は30〜40リットルほどと考えて良いでしょう。 背負うためのショ...
8. ウエア、ソックス

【クライミング】トレーニングに最適 チャンピオンのフルジップアップパーカー

チャンピオンのスウェットシャツは、世界中でトレーニングウエアや普段着として愛されている製品です。 生地の耐久性が高く、縫製がしっかりしているので、たくさん洗濯しても、型崩れせずに着用できます。 生産国やモデルにより、生地の厚み...
11. キャリーバッグ

クライミング海外旅行 大口径車輪のキャリーバッグが便利

クライミングで海外遠征するなら、ギアや衣類を収納する大容量のバッグが必要になります。 ある程度、ルート整備されたゲレンデで旅行の一環として登るなら、大口径で頑丈なタイヤと伸縮性のハンドルが付いた、キャリーバッグが便利です。 街...
7. ビレイデバイス、スリング

セルフビレイコードの作り方 ロープクライミングの必須装備

クライミングではリードやマルチピッチの際、セルフビレイ(自己確保)コードが必要になります。 例えばリードでシングルピッチのルートを登った際、終了点では2カ所以上の支点を使い、万が一、どちらかが壊れても、グランドフォール(墜落)しない...
8. ウエア、ソックス

モンベルのフリース「クリマエア ジャケット」 クライミングのレスト時に暖か

日本のアウトドアギアメーカー・モンベルのフリース、「クリマエア ジャケット」をレビューします。 同社のフリースの中で、最も毛足が長く保温性に優れたモデルの一つです。 パタゴニアやノースフェイスの同スペック製品と比べると、価格は...
9. ヘッドランプ

ペツルのヘッドランプ「ティキナ」 外岩・旅行で活躍の軽量モデル

フランスのクライミングギアメーカー「ペツル」の、ヘッドランプ入門モデル「ティキナ」をレビューしたいと思います。 重さ81gと軽量にもかかわらず、明るさが最大250ルーメンと、一般的な登山やキャンプで十分な照射力を持っています。 ...
3. クライミングパンツ

【クライミングパンツ】Ocunの「Jaws 3/4」 欧州ブランドらしい洗練シルエット

チェコのクライミングギアメーカー「Ocun(オーツン)」の、クライミングパンツ「Jaws 3/4」をレビューしたいと思います。 レングスが膝下丈かつ、控えめなゆとりで、欧州ブランドならではのスマートな雰囲気。着用するだけで、大人なク...
3. クライミングパンツ

ワイルドカントリーのスタミナパンツ 擦れに強い綿素材 岩場・ジムともに活躍

イギリスのクライミングギアメーカー「ワイルドカントリー」の、スタミナパンツ(メンズ)をレビューしたいと思います。 生地にオーガニックコットンを使っているので、岩との擦れに強いほか、肌触りが良いです。 ストレッチ性もあるので、激...
3. クライミングパンツ

【クライミング】Ocunのマニアパンツ スリムで大人なデザイン 高いストレッチ性

チェコのクライミングギアブランド「Ocun(オーツン)」の、「マニアパンツ(メンズ)」をレビューしたいと思います。 現代的なスリムなシルエットにもかかわらず、エラスティン配合のナイロン製生地が縦横に伸びるので、動きやすいのが特徴です...
タイトルとURLをコピーしました